【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

3/23 今日の給食

画像1 画像1
献立:さけのクリームスパゲッッティ、カリフラワーのピクルス、パン・牛乳
エネルギー:576kcal
*今年度、最後の給食です。給食調理員のみなさま、いつもおいしい給食をありがとうございました。「ごちそうさまでした。」

2年 「九九」

画像1 画像1
 みんなで「九九」の確認をおこなっています。
 全員しっかりと九九をよどみなく言えるようになりました。

3月23日(木) 1年生「時計」

画像1 画像1
画像2 画像2
 時計の長い針と短い針を読んで、時間を測りましょう。
 みんな一生懸命にとりくんでいます。プリントができたら、先生に見てもらいいます。 間違いがあってもそのままにせず、やりなして学習することが大切です。

別れの花道

画像1 画像1
画像2 画像2
 在校生、PTA、教職員で作った花道を担任を先頭に6年生がクラスごとに退場していく様子です。
 これで、6年間お世話になった深江小学校ともお別れです。
 校長式辞より「卒業しても皆さんは深江小学校の仲間たちです。つらい時や悲しいことがあった時は、いつでも訪ねてきてください。深江小学校は、常に皆さんの心の故郷でありたいと願っています。夢や目標を持って一日いちにちを大切に、皆さんの今後の活躍を祈っています。」

第78回「卒業式」開式

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前9時30分、卒業生、在校生代表(5年生全員)、来賓、保護者のご列席を得て卒業式開式です。国歌、大阪市歌斉唱ののち、西校長より卒業証書が卒業生49名の一人ひとりに授与されました。
 「卒業生・在校生別れの言葉挿入歌」在校生「YELL」、卒業生「始まりの唄」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31