★【南港緑小学校】は、平成29年度末をもって閉校いたします。これまで、本校ホームページを閲覧いただき、誠にありがとうございます!★

6年生 「南港南中学校」体験授業・交流行事2 10月7日(金)

画像1 画像1
 合同合唱の後は、3つの教室に分かれて体験授業です。
 体験授業の1つめは、国語です。先生の自己紹介の後、班ごとに自己紹介をしました。学習内容は、「物語の続きを考える」です。班で協力して、おもしろいお話ができたでしょうか。
 体験授業の2つめは、理科です。理科室で、「煮干しの解剖」をしました。慎重に解剖して、タブレットで撮影しました。上手にできたでしょうか。
 体験授業の3つめは、保健体育です。体育館で、ダンスを教えてもらいました。動きを練習した後、全員が舞台に上がって、通しで踊りました。楽しんで踊れたでしょうか。
 どの教科も、小学生が楽しめるように工夫してくれていました。

6年生 「南港南中学校」体験授業・交流行事1 10月7日(金)

画像1 画像1
 10月7日(金)、6年生は、南港南中学校の体験授業に行ってきました。体験授業は、南港渚小学校の6年生と合同です。
 まずは、中学校の先生より、南港南中学校の紹介をしてもらいました。それから、南港渚小学校と一緒に、合同合唱をしました。合唱は、中学校の音楽科の先生が指導してくれました。小学校での音楽の授業にも、指導に来てもらってます。今日は、2つの小学校の歌声が1つになりました。

5年生 稲の成長 10月12日(水)

画像1 画像1
 5年生の植えた「稲」が、ほどよく成長してきました。「実るほど 首(こうべ)を垂れる 稲穂かな」という句に読まれるように、実った稲穂がたわんでいます。もうすぐ、稲刈りができそうです! 

5・6年生 『トップアスリート夢・授業』 10月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、陸上競技の走り幅跳びの荒川大輔さんによる「夢・授業」がありました。荒川大輔さんは、世界陸上に日本代表として出場されたり、自己ベスト8m6cmという日本でも数少ない「8mジャンパー」ということで、子どもたちは、興味津々で荒川大輔さんの話を聞いていました。荒川さんからは、「いろいろなことを見て、聞いて、吸収すること」「どんなことにも本気で、全力で取り組むこと」「楽しいと思った瞬間の出会いを大切に」「今の環境を当たり前と思わず、まわりの人たちに感謝すること」などが子どもたちに伝えられました。
 3時間目には、荒川さんによる実技指導がありました。初めに陸上競技特有の準備体操があり、子どもたちも楽しみながら取り組んでいました。その後、速く走るための姿勢、足の上げ方、動かし方、走るイメージなど様々なことを教えてもらい、練習していました。練習の終わりに、ダッシュを行いましたが、子どもたちは教わったことを頭に浮かべながら走り、「前より速く走れた」と、とても嬉しそうでした。最後には、荒川さんと競争をしたり、鬼ごっこをしたりして遊び、記念撮影をして終了しました。
 トップアアスリートの方々と身近にふれあい、お話を聞いたり指導してもらい、子どもたちにとって貴重な時間になったのではないかと思います。

地域秋まつり『緑子どもフェスタ』 10月9日(日)

画像1 画像1
 10月9日(日)、緑近隣公園で、地域秋まつり『緑子どもフェスタ』が開かれました。南港緑小学校PTAも出店し、子どもたちに「まとあて」で遊んでもらいました。手作りのゴムてっぽうで、的にあてるゲームです。たくさんの児童がきてくれました。地域の方の「昔遊び」のコーナーや南港南中学校の中学生の「金魚すくい」のお店もあり、小学生をいっぱい楽しませてくれました。
 『緑子どもフェスタ』では、その他にも手作りの遊びや食べ物がいっぱい。その中でも、移動動物園「ふれあい どうぶつ村」は、子どもたちに大人気でした。めずらしい動物もたくさんいて、そっとだっこしている姿がたくさん見られました。そして、「ふわふわ かんなくずプール」で遊んでいる児童の、気持ちよさそうな表情がなんともいえませんでした。本当に楽しい一日でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害時および臨時休業等の対応について

学校いじめ防止基本方針

学校だより

ほけんだより

学校評価

学校協議会

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援