令和7年度が始まりました。新学期の準備をしっかりと整えましょう!!

朝の登校風景

 北中桜の蕾がふくらむ中、生徒たちが登校して来ました。

 生徒会役員、学級代表によるあいさつ運動も活発に行われています。
 感謝!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(水) お天気回復!

 輝く太陽が帰ってきました。

 朝一番の太陽は、元気とやる気を与えます。

 今日は、小学校の卒業式。お天気で何よりです。
 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府済生会泉尾病院との連携

 近隣にある「大阪府済生会泉尾病院」。

 生徒会活動や職場体験などで、お隣のシルバークレインや大正園とは、連携してきましたが、このたび泉尾病院との初の試み、「がんについて学ぶ教室」を開催することに決定しました。

 がんは、大人になってから・・・ではなく、子どものときから気をつける必要があることを教えていただきました。

 あらゆる成人病は、今からの備え、知識が必要です。
画像1 画像1

若手教員育成講座

 今回で19回目の「若手教員育成講座」。

 近年、急増する若い先生方の教師力を高める目的で、今年度も開催してきました。

 本日も、ベテランの先生を講師として、教育にかける思いと、「遊びの引き出し」について研修を行いました。

 感謝!!
画像1 画像1

本日の給食

 本日のメニューは「鮭のムニエル」「ミートスパゲティ」「キャベツとコーンのサラダ(ドレッシング付き)」「ほうれん草のソテー」でした。

 美味しくいただきました。「ご馳走様でした!」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業開始