3月21日(火)1日授業参観 1年生 4![]() ![]() ![]() ![]() 最後は、クラスのみんなで! なかなかうまくいきません。 みんなで作戦を考えます。 3月21日(火)1日授業参観 1年生 3![]() ![]() ![]() ![]() ほとんどの方は、あのアルプスの少女ハイジでの名シーンを思い出すことでしょう。 1年生では、このようにみんなで後ろ向きになって腕を組み、立ち上がります。 2人組から、どんどん人数が増えて・・・・。 班全員で。 3月21日(火)1日授業参観 1年生 2![]() ![]() ![]() ![]() みんなで、少しずつ絵を描いていきます。 さて、これは誰でしょう? 3月21日(火)1日授業参観 1年生 1![]() ![]() ![]() ![]() といっても、単なるレクリエーションではなく、仲間で協力することで達成感を味わえる内容ばかりです。 どれもこれも、難易度が高く、いくら個人の能力が高くても、周りの人の気持ちなど様々な配慮をして力を合わせることができないと上手にできません。 1年生として1年間多くのことを経験してきました。 それらの活動を通して、とても大きく心身ともに成長しました。 さて、その成果はいかに?! 3月21日(火)1日授業参観 2年生![]() ![]() 本校の様々な取り組みや授業を保護者の方が見に来られました。 2年生の取り組みは、修学旅行の事前学習です。 修学旅行の行先である、南信州や馬篭宿などをタブレットで調べて壁新聞にまとめています。 今週には完成して、学年廊下に掲示します。 掲示が始まりましたら、各新聞をアップします。 |