私学受験前最終指導 〜3年生〜
3年生は、私立高校を受験する生徒向け、最後の受験指導を行いました。明日は、おり悪く天候が心配です。落ち着いて駅に向かいましょう。
百人一首大会を行いました。〜2年生〜
2年生は、学級閉鎖で延期されていた百人一首大会を行ないました。教室で、今日・明日競います!
掲示しました 〜1年生〜
1年生校舎にて、土曜授業でのグアムのオーシャン・ビュー・ミドルスクール校がプレゼントしてくれた、ペナントなどを掲示しています。
ハファダイ! 本日の献立/2月9日(木)・鶏肉と野菜の煮もの ・小松菜のおひたし ・のりの佃煮 ・ぶどうゼリー ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 824kcal、たんぱく質 30.1g、脂質 22.4g ☆小松菜(こまつな)☆ コマツナは、カブの仲間となる緑黄色野菜です。江戸時代に椀屋久兵衛(わんやきゅうべえ:1651〜1676年)が、「葛西菜(かさいな)」といわれる野菜を改良し、それを小松川村(現在の東京都江戸川区)のあたりで栽培されていたようです。そして、八代将軍徳川吉宗(1684〜1751年)が鷹狩りの際に食べた雑煮の中に、香りのよい青菜が入っているということで、その土地の名をとって「小松菜」と命名したと言い伝えられています。当時から江戸の人々に親しまれた重要な野菜だったようです。また、この椀屋久兵衛は大坂の豪商だったとも伝えられ、江戸で評判の葛西菜を上方へ取り寄せてふるまったともいわれています。以前は関東地方を中心に栽培されていましたが、今では全国に広まり親しまれています。大阪でも八尾、東大阪、堺、岸和田などで盛んに栽培がおこなわれ、なにわの特産野菜の1つに加えられています。 旬は10〜3月で、冬の野菜なので「冬菜」、「雪菜」、「うぐいす菜」などとも呼ばれています。栄養価は非常に高く、カルシウムや鉄、ビタミンCなどは、ほうれん草よりも多く含まれています。また、ほうれん草のような灰汁(あく)もないので、下ゆでする必要もなく、色や歯ざわりもいいので、おひたしや漬物などにもよく使われます。そのほか、炒めもの、煮もの、汁ものなどさまざまな料理で使用されます。 今日の給食では、おひたしとして使っています。 ※明日(2/10)は、私立高校入試のため、3年生は給食はありません。 1年生 百人一首大会を行いました
2月8日(水)の5・6時間目に1年生は体育館で百人一首大会を行いました。1年生の先生方が読み上げる歌を子どもたちは真剣に、楽しく、取り合っていました。1年生のみんな、たくさん札を取りましたか?
|