公園清掃(3年)
11月28日(月)
先週、3年生が菅北公園のそうじをしました。これは、本年度、学校運営に関する計画において、道徳心・社会性の育成を図るための取組内容として取り上げているもので、全学年が順次、ふだんよく遊んでいる菅北公園の清掃に出かけます。 公園にはイチョウの葉がいっぱい落ちていました。集めるのはたいへんでしたが、たくさん集められたので、見違えるほど公園がきれいになりました。 児童は掃除の後、達成感から「とってもうれしい」と話していました。公園をきれいに使うことや、散らかったら進んで片付けることなど、自分たちが住んでいる町の公園を大切にする気持ちが育ってくれたらいいなと思いました。 菅北ランド
11月28日(月)
先週の金曜日、25日は1〜3限目を使って菅北ランドを行いました。 菅北ランドは、なかよしファミリー班でお店を出したり、ペア学年の児童とお店周りをしたりする児童会活動です。どのグループも高学年児童が中心になって、熱心に、そして、とても楽しく活動することができていました。 菅北ランドは、今年で7回目となりました。低学年のときは、お兄さん、お姉さんに連れられてドキドキわくわくしながらお店回りやお店番をしていた子たちも、今では高学年として立派に下級生のお世話をし、いろいろな工夫をして楽しいお店づくりをしています。我々教職員は、そんな子どもたちの成長を見守り、よい伝統として残していきたいと考えています。 4年 大阪市小学校音楽交流会各校がそれぞれ合唱や合奏を発表しましたが、いずれも練習の成果を十分に発揮したもので、各校には大きな拍手が贈られました。音楽を通じて、他校と交流を深めることのできた1日となりました。 学習発表会
11月14日(月)
先週の土曜日、12日に学習発表会を行いました。 2年に1度の学習発表会ですから、どの学年も事前に計画を立て、しっかり練習をして発表会に臨みました。 1・3・5年生が発表した前半の部は、「11月の花火」(1年)、「みんなの気持ちを一つにそろえて」(3年)、「THE MUSICIANS OF BREMEN」(5年)をご覧いただきました。2・4・6年生が発表した後半の部では、「2年 菅北 たんけんたい」(2年)「2分の1成人式−音楽のおくりもの−」(4年)「この星の生まれて」(6年)をご覧いただきました。 劇では、児童それぞれが大きな声でセリフを言いました。また、心を合わせて全員で合唱したり合奏したりしました。どの学年の児童も自分の役割を自覚して、大きなふりと大きな声で上手に演じることができました。 当日は、早朝から多くの保護者の皆様、地域の皆様にお集まりいただき、誠にありがとうございました。子どもたちの成長の様子を感じていただけたなら幸いです。来年度は、学習発表会ではなく「作品展」の年になります。平面作品と立体作品の2点を展示しますので、どうぞ楽しみにお待ちください。 職業体験(5年)
11月4日(金)
今日は、5年生が天満市場で職業体験をさせていただきました。今年は、14店舗にご協力いただきました。 子どもたちは、青果屋さんや鮮魚店、お漬物屋さんなどで、「いらっしゃいませ〜!」と声を張り上げて呼び込みをしたり、重さを量って袋詰めをしたり、商品を並べたりしました。初めての経験に最初は戸惑う児童もいましたが、だんだんと楽しくなってきて、笑顔で活動できるようになっていきました。 ご協力いただきました天満市場の皆様、ありがとうございました。 地域の皆様のご理解とご協力のおかげで、菅北小学校の児童は地域で多くのことを学ばせていただいています。再来週には、2年生が天満市場を見学し、お店でインタビューをさせていただく予定です。また、年明けには、天神橋筋商店街くらしの今昔館付近で、6年生が「キッズマート」を開催させていただく予定です。良い学びができますように、しっかりと計画を立てて実施していこうと考えています。 |