2学期、本年もご協力いただきありがとうございました

第2回チャレンジ二重跳び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配していた雨も降らず、20分休憩に「第2回チャレンジ二重跳び大会」(1年生〜3年生)の部が行われました。第1回大会よりずいぶん記録が伸びた子どももいます。集計はまだされていませんが、90回を越えた児童もいました。大変よく頑張りました。

地域の方から嬉しい話

画像1 画像1
大和田小学校の嬉しい話をお伝えします。

本日、午前10時頃、地域の女性の方が学校に訪問されました。お話を伺うと先週の金曜日に雨が激しく降っている中、本校の女子児童が傘に入ってくださいと声を掛けてくれたとのことでした。遠慮からか女性は一度断られたそうですが、傘に入れてもらって嬉しかったと話されていました。

困っている人に声をかけることは、とても勇気のいることですが、女性児童は優しい気持ちで声をかけて立派だと思います。

わざわざご丁寧に学校まで感謝の気持ちを伝えに来てくださりました。ありがとうございました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今にも泣き出しそうな冬の空です。寒さはずいぶん緩んだのですが、雨が心配です。
月曜日の朝は児童朝会です。今朝は2月11日に開催されました、「第4回 伝えよう!いのちのつながり 作文募集入選作品表彰式」で受賞した児童の表彰状を披露しました。
選考委員長賞 4年2組 辻英恵さん、優秀賞 6年1組 大塚陽菜さん、3年2組 椎葉美響さん、佳作 6年3組 渡辺さくらさん、3年2組 大治侑世さん、平田悠悟さんの6名が表彰を受けました。
次に、坂田先生、田中先生から1.あいさつはずいぶんできるようになった。2.まだ、ポケットに手を入れて歩いている人がいます。危ないです。ポケットから手を出しましょう。3.登下校の時刻を守ろう!朝は8時25分までに登校しよう。4.セーターやベスト姿の子がいます。必ず上着を着ましょう。5.名札をつけましょう。と注意を受けました。

今日はチャレンジ二重跳び大会があります。頑張りましょう。

青少年の健全育成を考える区民のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成29年2月19日(日)午後2時より、西淀川区民会館(エルモ西淀川)にて、「青少年の健全育成を考える区民のつどい」が開催されました。
主催の西淀川区青少年育成推進会議とは、行政はもとより、家庭と地域社会・学校園等が連携し、「大阪市次世代育成支援行動計画」にかかる施策を総合的かつ効果的に推進し、区民一人一人の意識高揚を図ることを目的に、こども・青少年の健全育成、生命と安全を守るための活動として、子ども110番の家事業や啓発活動に取り組んでおられます。
この度、西淀川区青少年育成功労者として、本校の校区から、大和田地域から、福西実子様(子ども会・スポーツ推進委員)、小寺順一様(子ども会・青少年指導員)、大野百島地域から、藤田昌也様(青少年福祉委員)、松村勝美様(子ども会・青少年指導員)が受賞されました。おめでとうございます。

ドッジボール交流会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大会で何よりも大きな成果はチームワークです。ボールを受けられなくてアウトになりかけても、周りの子どもたちがキャッチすればセーフになります。無意識に助け合う力が身に付いていました。
最後にお互いにお礼を言い「ドッジボール交流会」は終了しました。あと少しで小学校を卒業します。同じ中学校へ進学する子、違う中学校へ進学する子もいますが、同じ地域で育った同級生です。
これからもよろしくお願いします。

最後になりましたが、会場となった出来島小学校のみなさんありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/3 春季休業 校区巡視 離着任式
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード