学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

学校風景−掃除

東中浜小学校はとてもきれいな学校です。昼の掃除の時間になると子どもたちは自分たちの分担場所の掃除を始めます。友だちと協力しあって懸命に取り組んでいます。真面目に取り組み責任を果たすことの繰り返しが、よい習慣を作っていきます。掃除の行き届いた学校、環境がよくなると学習や運動への意欲が高まります。そして心も穏やかになります。明日も頑張って掃除に取り組みましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校風景−休み時間

昼休み、うららかな春の日の中、子どもたちが元気に運動場で遊んでいます。1年生・2年生は鉄棒やうんてい、ジャングルジムでよく遊んでいます。3年生・4年生はドッジボールでよく遊んでいます。高学年は学級で長縄跳びやボール運動をよくしています。子どもたちと一緒に遊んでいる先生方も全力です。運動場で遊ぶことを通して体力や調整力だけでなく、友だちとの交流を深めてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月14日(金)の1時間目、1年生を迎える会を実施しました。1年生117名が東中浜小学校の仲間入りをしました。1年生から6年生までの全校児童が集まり、ゲームをしたり、プレゼントを渡したりして、交流を深めることが目的です。
司会の「1年生入場」という声を合図に、1年生が6年生のお兄さんお姉さんに手を引かれて講堂に入場。次にみんな一緒になって「ハイキングに行こうよ」ゲームです。タンバリンをたたいた回数と同じ子どもが集まり輪を作ります。ここでも6年生の児童が積極的に1年生に声をかけ楽しく活動することができました。最後に入学のお祝いをいただきました。3年からおめでとうと書いた手作りのメダルを一人ひとりにかけてもらいました。2年生からは手作りの袋に入ったアサガオの朝顔の種のプレゼントです。とても嬉しそうな様子でした。笑顔と優しさにあふれた会になりました。進行や準備を頑張ってくれた児童会のみなさん、ありがとうございました。

地区子ども会

4月14日(水)の5時限目、地区子ども会を実施しました。朝の集団登校の仲間がそれぞれの教室に集まりました。まずは6年生・5年生の班長や副班長からのあいさつです。「1年生のお世話をしっかりします」「みんなから頼られるような班長になります」など力強い決意の言葉がありました。メンバーの出欠の確認・自己紹介や確認作業が終了したら、いよいよ集団下校です。1年生の児童が、6年生のお姉ちゃんと手をつないで一緒に帰る微笑ましい光景がたくさん見ることができました。班長さん・副班長さんご苦労様でした。次の地区子ども会は1学期末を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れバトンタッチ

6年生が体育の時間、リレーの学習をしていました。まずは走り方の指導、太ももを高く上げることが速く走るこつです。担任の先生がとてもよい見本を見せてくれました。次のステップはバトンタッチです。右手で受け、左手で渡すことが基本です。何度も友だちと一緒になって練習をしていました。最後は実際にリレーに取り組みました。7人がひとつのグループとなり走る順番を決め、いよいよ用意!ドン!仲間のために必死になってバトンをつないでいました。このような日々の指導の積み重ねが、子どもたちの成長を促していくと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31