運動会、遠足・社会見学、学習発表会、日々の学習…に、子どもたちの頑張る姿をたくさん見ることができた2学期が、今日終了しました。
式では、学校長より「2学期のふり返り、勉強をしっかり」との講話を、生活指導担当の福澤教諭より、「出かけるときは、誰と、どこへ、何時に帰る」「お金の貸し借りは絶対にしない。不要なお金は持って歩かない」と防犯に関する講話を行いました。例年に比べ長い冬休みです。勉強面、生活面にしっかりと計画を立て、安全に気をつけて過ごしてほしいと思います。
机上の勉強だけではなく、給食・掃除等の当番活動、係の活動、委員会活動、クラブ活動、みんな遊び…など、様々な場面で子どもたちは成長できたと思います。
子どもたちの成長をご家庭でもほめていただき、今後の活躍に向けて励ましていただくと、もっともっと成長していくことと思います。
今年も1年、学校教育にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございました。来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
では、よい年の瀬と新年をお過ごしくださいませ。