6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

テスト終了後の図書館

1日目のテストが終わりました。
テスト勉強の手ごたえはありましたか。

明日は国語と数学です。

図書館では、昼から多くの3年生が黙々と自主的に勉強していました。

がんばれ! 努力の結果は必ずついてくる。

【写真】午後3時30分現在の図書室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト〔1日目〕

28年度、初めての定期テスト。

3年生は、進学を控えて真剣そのもの。
2年生も意欲的に。
1年生は、中学生になっての初体験。

学習の成果をしっかり発揮しましょう!

【上の写真】3年生
【中の写真】2年生
【下の写真】1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発芽 !

「ひまわり」「あさがお」などの種子を管理作業員さんが浅い容器に植えたところ、たくさん発芽しました。

子ども達の成長とともに大きく美しく花ひらくことを願っています。

【上の写真】「ひまわり」
【中の写真】「あさがお」
【下の写真】いったいなんでしょ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診

昼から、耳鼻科医の広石先生にお越しいただき、1〜3年生まで合わせて256人の生徒を診ていただきました。

治療を要する場合は、早急にお医者さんに罹りましょう。
健康が一番です。
画像1 画像1

お客様をお出迎え !

今週に入って、来客の方が増えています。
今日も4件の高校の方が来られました。

「あいさつがしっかりできる学校ですね。」と学校の顔である生徒たちを褒めてくださいます。うれしい限りです。

校内も、地域の方の協力、管理作業員さんの尽力によって美しく保たれています。いつもありがとうございます。

【上の写真】廊下に飾っている「ゼラニウム」
【中の写真】校長室の「アンスリウム」
【下の写真】玄関の金魚
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事関係

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域