3/12 地域紹介 「熊野街道−宝泉寺」
本校東側は、「熊野街道」です。現在は地域の皆さんの生活道路になっていますが、街道沿いには、歴史を感じさせてくれる、お寺や民家が現在も見られます。ちょうど南海住吉東駅にさしかかるところに今回の「宝泉寺」があります。この寺には、街道に面して13体の石仏がならんでいます。大きな石仏で、大阪市の文化財にも指定されています。こんな街中に石仏があるところにも驚きとともに改めて歴史を感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/10 2年生「技術−手作りキーホルダー(真鍮製)」
2年生技術科では、真鍮(しんちゅう)製の「手作りキーホルダー」を作っています。1枚の金属板から自分のアイデアで10時間以上かけて作成します。男子も女子も力いっぱい取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/10 1年生体育「女子柔道」が始まっています。
1年生の女子体育でも、「柔道」が始まりました。今日は、2回目の柔道でひざ立てから、投げ技を練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/9 2年生 「学年集会」が行われました。
今日、木曜日は2年生の学年集会の日です。体育館では、定刻8時25分に集会がぴったり始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/9 3年生 本日「公立高校入学試験」です。
今日9日は、大阪府公立高等学校入学試験が行われました。本校からも100名以上が受験しています。早朝から駅には緊張した表情で受験に向かう3年生の姿が見られ、学年の先生から励ましを受けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|