吹奏楽部!!
本日、7月28日(木)八尾市文化会館で開催された
第55回大阪府吹奏楽コンクール中地区大会中学校の部(小編成)に 平中吹奏楽部が出場しました。 平中は・・・ プログラムNo.24 曲「吹奏楽のための音詩~輝きの海へ~」 でステージに登場!! 会場をつつむ緊張感 そして・・・静寂の中、ついに、指揮棒が上がる。 緊張が、まさに、ピークに達する中・・・ 静かな波の音をバッグに演奏が始まった。 演奏曲が静から動へと流れる中 小編成とは思えないほどの迫力を感じさせる!! 目を閉じれば、そこに、大自然の中、輝く海が目に浮かぶ。 そして・・・ しだいに、こみ上げる感動の波が胸を熱くする。 きっと、平中の演奏を聴いていただいた方 皆さんにそう感じさせるほどの素晴らしい演奏でした。 正に・・・ 緊張感の中に・・・ そして、演奏の中に・・・ 平中が目指す「より上質の静と動」を感じさせるものでした。 演奏が終わったステージ!! そこには・・・胸を張った「凛(りん)」とした 吹奏楽部員たちの姿がありました。 平中吹奏楽部!! 心一つに・・・ 本当によく頑張りました。 写真は、本番直前のモニターと 応援に駆け付けてくれた先輩たち!! なお、撮影禁止のため演奏中の写真はありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番終了後・・・
吹奏楽部員達一同・・・
緊張から解き放たれ「ホット」した 安堵の表情を浮かべ、笑顔で記念撮影を行いました。 たくさんの保護者の皆さん、先輩たちも応援に駆け付けていただき 写真もバッチリ!!撮影していただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生だけの・・・
記念撮影もありました。
ところで・・・ところで・・・ 結果発表は??? 気になるところです。 発表まで待つこと1時間!! ![]() ![]() いよいよ・・・
結果発表です。
満員となった会場は、また、違った緊張感に つつまれます。 各中学校の部長がステージに並び、順に賞の発表を受けます。 NO.○番 ○○中学校 優秀賞 NO.○番 ○○中学校 奨励賞 そして・・・ NO.24番 平野中学校 優秀賞 さらに・・・ 府大会へ進出できるのは・・・ NO.○番 ○○中学校!! NO.23番 大阪市立K中学校 そして・・・ NO24番 「大 阪 市 立 平 野 中 学 校!!」 1年間の努力が報われた瞬間でした。 喜びと感動で部員一同・・・涙が止まりません。 そして・・・保護者の皆さんの目にも涙があふれます。 部長のSさんの本番2日前に書いた 部員みんなへのメッセージの中に・・・ 「金賞代表 大阪府大会出場!!」 今年は、この目標を絶対に実現させましょう!! 今まで練習してきたことのすべてを出し切って 絶対に金賞をとって学校に帰りましょう!! そして・・・ そのメッセージの最後に・・・こう綴っていました。 「笑顔で終わりますように・・・」 まさに・・・ 部長の部員みんなへのメッセージ通りの結果となりました。 吹奏楽部3年生の「最後の夏!!」 まだまだ・・・続きがあるようです。 本当におめでとう!! 平中吹奏楽部!! 府大会で、もう一度の輝きを!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ・・・明日!!
あと1日・・・
前日の調整も終わり・・・ 明日の本番を残すのみ 明日は・・・ 心一つに、最高の音楽を!! 頑張れ!!平中吹奏楽部!! ![]() ![]() |