6月26日(水)〜28日(金)期末テストがあります。
TOP

ありがとうございました

晴天、雲ひとつなし。本日の土曜授業では、保護者や地域の方にもお越しいただき、防災の取組をご参観いただきありがとうございました。取組のようすを、ホームページに掲載させていただきました。このホームページをご覧になられましたら、是非とも他の保護者の方や地域の方にも閲覧を勧めていただきますよう。よろしくお願いいたします。


土曜授業8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
区役所の方より、人命救助のための資材の説明を受けました。その後、物干しざおと毛布を使って担架をつくり、人を搬送する訓練を行いました。

土曜授業7

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の熊本地震においても多くの家屋が倒壊しました。倒壊家屋内に取り残された人を救出するために、自動車のジャッキを使い家屋を持ち上げる方法を学びました。

土曜授業6

画像1 画像1
火災発生時は初期消火が重要です。そこで、水消火器を使い、消火器の使い方を経験するとともに、初期消火の大切さを学んでいるところです。

土曜授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スモークテント体験のようすです。火災時、煙を吸い込むことにより重大な事故につながることが往々にしてあります。安全なけむりを使い、煙の中でどのように行動すればよいかを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長室だより

月中行事

ほけんだより

生徒指導

生徒会新聞

その他

運営に関する計画