TOP

管理作業員さんも頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日子どもたちが「なわとび週間」で頑張っている時に、職員室前の大きなフェニックスの木のところで、管理作業員のお二人も一生懸命に枝や葉を切り落としている姿が目に入り、思わず写真を撮りました。それくらい、とても熱心にお仕事に取り組んでおられたのです。子どもたちは、時々このフェニックスの木の下を通ることがあるので、万が一のことがあっては大変と、1年に1回は、枝や葉を切り落としています。このように、管理作業員さんもいつも子どもたちのことを一番に考えて下さっています。管理作業員さんのお二人にも感謝、感謝です。

2学期なわとび週間3

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「なわとび週間」の2日目。今日も良いお天気に恵まれ、子どもたちは、昨日と同じく、25分休みに、皆で以下の内容に取り組みました。
1.前まわしとび
2.後ろまわしとび
3.かけ足とび
4.あやとび
5.自分の得意なとび方やチャレンジしたいとび方
今日も前列に体育委員の皆さんが並んで、お手本を見せてくれました。今回本校で初めての取り組みとなった1年生も一生懸命頑張りました。
残り3日間、皆で頑張りましょう!

2学期なわとび週間2

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは、皆一人一人「なわとびカード」を先生からもらっていて、何の種目がどこまで出来ているかを良く知っています。
従って、この「なわとび週間」で自分は何を頑張らないといけないかが分かって参加しています。
なわとびの効果は、
(1)様々な部位の筋肉を鍛えることができる。
(2)ストレス発散になり、新陳代謝を高め、疲れがたまりにくくなる。
(3)リズム感が向上し、俊敏になる。
(4)ダイエットができて、反射神経を高めることができる。
などが挙げられています。
なわとび週間が終わったら、今度はぜひご家族でチャレンジしてみて下さい。

2学期なわとび週間1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、2学期のなわとび週間が始まりました。昨年度までは、1年に1週間だけでしたが、子どもたちが体育の授業や休み時間に一生懸命練習をするので、その成果を沢山のお友だちと確かめあったり、上級生のお手本から学べるように、今年度は、2学期と3学期に1週間ずつ行うことにしました。
今日はその初日。お天気にも恵まれて、皆25分休みになったら、すぐに校庭に集まりました。子どもたちは、最初からやる気満々で、皆とても張り切っていました。

住まいのミュージアム(大阪くらしの今昔館)

今日は、3年生が社会見学で住まいのミュージアムへ行ってきました。

最近寒い日が続いていましたが、今日は日差しも出て、暖かい中での出発となりました。


遅めの出発だったので、ホールに着いたらすぐにお弁当を食べ、その後昔の道具についてのお話を聞きました。
洗濯機やアイロン、炊飯器の移り変わりなどを、実演も交えて紹介してくれました。

お話の中で問題が出た際には、「何というのかな?」「どうやって使うのかな?」と一生懸命考えて、たくさん挙手をしていました。
ローラー洗濯機や黒電話の体験をさせてもらった人もいました。


お話が終わると、今度は江戸時代の町を再現した展示室や、明治以降の大阪についての展示室を見学しました。
実際に江戸時代にタイムスリップしたような景色に、みんな目を輝かせていました。


行きと帰りには、天神橋筋商店街も通り、以前見学した学校の近くの商店街との違いや共通点をたくさん見つけたようです。


お土産もいただきました...
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31