本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
TOP

6年生 修学旅行に出発しました。

画像1 画像1
 10月20日(木)たくさんの保護者の方々が見守る中、6年生が広島・姫路方面に向けて、出発しました。 
 写真は、ピロティで行った出発式の様子です。
 学ぶときにはしっかり学ぶ、楽しむときにはみんなで楽しむことで、実りある経験としてほしいと思います。学年の仲間とともに過ごす1泊2日の時間が充実したものとなることを願っています。
 早朝からのたくさんのお見送り、ありがとうござました。

3年 社会見学から帰ってきました。

画像1 画像1
 10月17日(月)3年生がLIFEへ社会見学に行ってきました。
 あらかじめ考えていた質問をお店で聞いてきたことをしっかりメモしてまとめていました。

☆給食調理員さんも盛り上げてくださっています☆

画像1 画像1
 10月17日(月)給食室前の写真です。
 給食調理員さんがハロウィーンの飾りをたくさん付けて、子ども達のハロウィーン気分を盛り上げてくださっています。
 子ども達が喜ぶようにと様々な工夫をしてくださっています。ありがたいです!

読書100冊読破者の表彰をしました☆

画像1 画像1
 同じく10月17日(月)の児童朝会で、前期に読書した本が100冊を超えた児童を表彰しました。たくさんの児童が校長先生から表彰状を手渡されていました。
 小学生のこの時期に、たくさん本を手に取っていろんな世界に触れてほしいと思います。
画像2 画像2

6年生からのお礼とあいさつがありました。

画像1 画像1
 10月17日(月)児童朝会で、6年生からの連絡がありました。
 修学旅行の実行委員の児童から、全校の皆さんへ平和の折り鶴を折ってくれたお礼と、修学旅行に喜連西小学校を代表して折り鶴を捧げてくることを伝えました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31