明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

情報モラル出前授業 その2

「いやだなと感じることばはどれですか?」「まじめだね」「マイペースだね」「一生懸命だね」「おとなしいね」などの色分けしたカードが配られました。もちろんいい意味にもとれますが・・・これも子どもたちは、それぞれちがっていました。もちろん「いやだなと感じない」もありでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル出前授業 その3

人によって受け止め方が違うので、真に受けてトラブルになるよりも「人によって違うから、もしかしたら、こんな意味を伝えようとしたのかな?」という視点や考えを持つことが大切ですよという出前授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業お祝い給食 その1

卒業おめでとう集会があった3月6日、卒業お祝い給食がありました。卒業生が、1年〜5年の教室で、給食を一緒に食べました。写真は1−1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業お祝い給食 その2

写真は、(上中)4−1と(下)3−1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業お祝い給食 その3

写真上3−1 写真中下5−1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31