校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

2学期授業開始!

 各教科では、夏休みの課題提出も一段落。今週から本格的な授業が始まっています。3年生の数学科では方程式に取組み、国語科では夏休みの間に心に残ったエピソードを1分間スピーチしています。クラスメートのスピーチを聞いて、声の大きさ、話す速度、話の内容(きちんと伝わったかどうか)を採点するために、聞く姿勢も問われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 4ブロック夏季大会に出場しました

 8月21日(日)、22日(月)に十三中学校で4ブロック夏季卓球大会がありました。
 結果、女子団体優勝、男子団体準優勝することができました。また、個人でもたくさんの賞状をいただきました。
 夏休みの暑い中よくがんばりました。
 次は、9月末の大阪市秋季総合体育大会にむけてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農園のお世話【ふれあい友の会】

今日は「ふれあい友の会」の定例活動として、1学期に植えた夏野菜の畑の草取りをしました。みんな、軍手をはめて頑丈な雑草と大奮闘でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(8/26)

【本日のメニュー】カツカレー、キュウリとキャベツのサラダ、プチトマト、リンゴゼリー、白飯、牛乳でした。デザートのリンゴゼリーは、おいしかったでしょう?
画像1 画像1

今日の給食レポート(8/26)

 本日は2学期最初の給食です。久しぶりの給食で、ちょっと手順に戸惑ったのか、準備が遅れたクラスもありましたが(-_-;)、1年生から3年生まで無事にカツカレーを食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 休業日
4/4 入学式準備(準備生徒8:50集合)
4/5 第37期生入学式(10:00開式、在校生9:40集合)

学校だより

進路情報

学校協議会

全国体力・運動能力等調査

チャレンジテスト

英語力調査(英検IBA)・英語能力判定テスト

校長経営戦略予算

宮原3年間のあゆみ

学年通信

大阪市統一テスト

通学路交通安全マップ