〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

修学旅行三日目 須崎 カツオのたたき(ワラ焼き)体験(その6)

あとは、食べて、いただくだけです。

余りの美味しさに、子どもたちの食欲にスイッチが入ってしまいました。

男子も女子も、すごく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目 須崎 カツオのたたき(ワラ焼き)体験(その5)

いよいよ、仕上げのワラ焼きです。

一気に強い火力で、あぶります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目 須崎 カツオのたたき(ワラ焼き)体験(その4)

カツオを3枚にして、ワラ焼きの準備です。

網の上にきれいに並べて行きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目 須崎 カツオのたたき(ワラ焼き)体験(その3)

包丁を入れた後には、はらわたも自分たちで、取りだします。
漁師さんから、初めて見たるカツオの心臓を教えてもらいました。
栄養豊富と聞き、食べることにもびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目 須崎 カツオのたたき(ワラ焼き)体験(その2)

説明を受けて、いよいよカツオを丸ごと捌(さば)いて行きます。

各班にはカツオ2本、インストラクター役の漁師さんがつきます。

包丁を持つ手にも、力がはいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員会議
4/4 職員会議、入学式準備(9:30〜)
4/5 第40回入学式

学校評価

運営に関する計画

配布文書

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト