6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

校舎増築工事が始まりました。

30年3月完成をめざし、校舎の増築工事がいよいよ始まりました。
まずは、増築校舎が建つ場所の地中にある電気、ガス、水道の配管を迂回させることからスタートしています。
来年度1年は、いろいろ不自由をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式が行われました!!

今日は3学期最後の日、本校・分校でそれぞれ修了式が行われました。本校では22日に6年生が卒業し、4年生・5年生だけの修了式になりました。校長先生から5年の代表児童に修了証が渡され、4年の代表児童がこの1年間学習で頑張ってきたことを発表しました。最後に全員で元気よく校歌を歌って修了式が終わりました。教室では担任の先生から一人ひとりの児童に通知票が手渡されました。明日からは春休みに入りますが、病気・けがもなく安全にくらしてほしいと願っています。
新学期の始業式は4月10日(月)です。また、元気に登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の歓迎のことばの練習

昨日、卒業式が終わった講堂で1年生が入学式で発表する新1年生への「歓迎のことば」や「歌」などを大きな声を出して練習していました。入学式当日は、新2年生として今日の練習の成果をしっかりと発揮してくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式がおこなわれました!!

本日、第35回 平成28年度の卒業式がおこなわれました。
子どもたちは自分の名前が呼ばれると、しっかりと大きな声で返事をし、校長先生からやや緊張したようすで卒業証書を受け取っていました。また、小学校生活の思い出を込めて別れのことばを言ったり、別れの歌を歌ったりしました。6年生の心の中にいつまでもしっかり残るすばらしい卒業式になりました。
式後、教室から廊下を通って正門まで5年生の代表の子どもたちや保護者・教職員に見送られ175名の6年生がこの友渕小学校を元気に巣立っていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の準備ができました!!

今日は昼から5年生の子どもたちと教職員で明日予定されている卒業式の準備をしました。5年生の子どもたちは講堂の中や廊下・階段を掃除し、長椅子を縦横そろえ、きれいに並べていました。
これで明日の卒業式の準備がしっかりと整いました。すばらしい卒業式になると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 春季休業
4/5 内科検診(1(4))(3(1))(6(2))
4/6 入学式準備
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地