バス車庫見学♪2年![]() ![]() また、実際にバスにも乗せていただき、普段じっくり見ることができない細かいところまで見せていただけました。 特に子どもたちが喜んでいたのは、洗車です。バスに乗ったまま、バスの中から洗車の様子を見ました。「バスのお風呂の入り方がよくわかった!」と可愛い感想が聞こえてきました。 保育所見学 ♪2年♪![]() ![]() 1〜5歳の子どもたちの生活の様子やイス、ロッカーなどの大きさを見て、自分の成長を感じられるいい機会になりました。 発育測定(1年)![]() ![]() ![]() ![]() 保健室の先生からは「咳をしたらどれぐらいばい菌は飛ぶのかな?くしゃみでは?」ということについて教えてもらいました。くしゃみではなんと、ばい菌がおおよそ5mも飛ぶそうです。 みんな「そんなに飛ぶんだ!」「くしゃみをするときは気をつけないと」と話していました。 最後に、しっかり手が洗えているのかをチェックするためにアルコール綿で手を拭く実験をしました。結果は保健室の前に掲示しますので、またご覧ください。 あかちゃんだったわたし♪2年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、0歳だったころの自分の等身大人形を制作しました。ほとんどの人が、四ツ切の画用紙に収まってしまう大きさで、「こんなに小さかったんだ。」と自分の成長を感じている声が聞こえました。 また、実際のあかちゃんの平均的な重さ(3kg)の人形を借り、抱いてみました。思ったより重いと感じる子どもが多かったようで、「お母さんって大変だな。お母さんってすごい。」とおうちの人への感謝の気持ちもこぼれていました。 発育測定*3年
1月16日(月)
発育測定をしました。 身長、体重をはかり成長を確認します。 みんな背が少しずつ伸びているのを目の当たりにして、 「4年生に近づいているのだな・・・」 と実感しました。 保健室の先生からは、インフルエンザについてのお話がありました。 3学期、たくさんのお休みが出ないよう、手洗いうがいがきちんとできるよう声をかけていきます。 ご家庭のほうでも、清潔なハンカチやはなかみなどを持つようお声かけお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|