いよいよ制服採寸!(1月18日(水))
東三国中学校への進学を迎える6年生の制服採寸が行われました。保護者の方と一緒に、6年生は恥ずかしいような、ときめいているような、何とも言えない表情でした。小学校の教職員にとっては、正直、少し寂しさを感じる儀式でもありますが・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 階段でアクティブラーニング(1月17日)
本校では3学期より、階段に“ことわざ”に加え、“英単語”と“九九”を掲示しています。英単語は関連のある単語をグループとして集めたり、工夫した配置になっています。子ども達が1段1段を楽しみながらリズミカルに眺め、自然と1つずつ自分の知識となっていくように考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災訓練が行われました(1月17日(火))
本日、2時間目の時間帯を使い、防災訓練(地震・津波を想定)を行いました。「足元などに注意しながら避難しましょう」の放送の後、子ども達はすごく真剣に速やかに避難することができました。地震・津波等の自然災害の恐さを学びながら、常に真剣な訓練(備え)を重ねていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級休業のお知らせ
1年2組では、インフルエンザなどによる欠席が増え、関係機関との協議の上、17日(火)〜19日(木)まで学級休業とすることとなりました。全校児童につきましても、健康に留意されますよう、お願い致します。
マラソンタイム(月間)の様子です(1月16日(月))
1時間目の後の休み時間に全校児童(本日は風邪引きの多い1年生は参加しませんでした)がマラソンに取り組みました。自分のペースで無理せず、しかし真面目に取り組むことで体力の増強を図ります。本日も寒い一日となっていますが、子ども達は体を動かすことによって、寒さに打ち克っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|