給食風景 (3月16日)
今日の給食メニューは、
・豚肉のごまだれ焼き ・みそ汁 ・菜の花のお浸し(かつおぶし袋) ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は2年生の様子です。 豚肉のごまだれ焼きは、豚肉のうす切りとピーマンを練りごま、砂糖、しょう油、みりんで下味をつけ焼き上げていました。ゴマの風味がとっても良かったです。 菜の花のお浸しは、季節を感じる食材です。苦みがあるので子どもたちはどうかな?と思ったのですが、まわったクラスでは、「苦い〜っ」と言いながらも、食缶は空っぽになっていました。たくさん食べてくれてうれしかったです。パックのかつお節もついていました。余ったかつお節は、ふりかけのようにご飯にかけて喜んで食べていました。 裏門の塗装作業 (3月16日)
管理作業員さんが、裏門の塗装作業をしてくださっていました。
雨風にさらされ、年月が経つと塗装が汚くなったり、剥げ落ちでさびたりします。豊新小学校の管理作業員さんは、計画的に、門や柵、遊具、鉄棒などを塗装してくれています。 今日は、朝から午前中いっぱい、ていねいに作業です。鮮やかな青色にお化粧です。 裏門から登校している人は、明日、きれいになった門を見てくださいね。 1年生から新1年生へのプレゼント (3月16日)
1年生が、新1年生に対して、学校のことについて紹介する絵と文章を書いていました。
自分たちも入学したときに教室の後ろに貼っていて、これを読んで、学校生活についてたくさん知ることができました。 子どもたちは、新1年生に喜ばれるように、、内容が伝わるように集中して書いていました。 内容の一部は、運動会、お勉強、係り活動、給食、お掃除、プール水泳、遠足、豊新フェスティバルなどで、他にもたくさんあります。 新1年生さん、楽しみに待っていてくださいね。 5年生 巧みなボールコントロール (3月16日)
5年生の体育の学習の様子です。
まず、ウォーミングアップに「ラダートレーニング」を取り入れていました。敏捷性や体幹を鍛えるのに効果があるようで、このクラスではかなり前から行っているそうです。 今日はサッカーのドリブル上達を目指した授業展開でした。 一人ドリブルでトラックを1周したり、足の裏でボールを前後左右にコントロールしたり、ペアとなりドリブルしながら後追いをしたり、さらに1対1のボールの奪い合いと、終始、ボールに触れていた授業でした。 最後には、ハードルをゴールに見立てて、シュートです。うまく、インサイドキックでコントロールできたのでしょうか? 給食風景 (3月15日)
今日の給食は“卒コン”メニューで、
・ピリから揚げ ・中華スープ ・ホタテ貝と野菜の炒め物 ・いちご(3個) ・黒糖パン ・牛乳 でした。 今日は6年生の様子です。 卒コンとは、給食調理員さんで使われている言葉らしく、卒業記念献立の卒献だそうです。 いつもより品数も1品多く、内容も豪華です。 ピリから揚げは、下味をつけるときにコチジャンが入っていました。しかし、低学年さんに聞いても全然平気でした。むしろ、しっかりとした味付けで最高と言っていました。やっぱり子どもたちはから揚げ大好きですね。 中華スープは、焼き豚、白菜、にんじん、もやし、ニラ、しいたけが具材で、あっさり中華スープ、おいしかったです。 ホタテ貝と野菜の炒め物は、ホタテの貝柱をぶつ切りにし、玉ねぎ、チンゲン菜、枝豆とともに炒め、少しのしょう油で味付け、でんぷんでとろみがついていました。ニンニクの風味もばっちりでした。中華料理で食べる海鮮炒め的な感じでした。 とにかく、子どもたちも品数の多さ、内容の豪華さに驚いていました。 「毎日だったら、うれしいのになぁ・・・」と言っていました。 |
|