Shariji Elementary School Times #36 その1
9日(金)2時間目、1・2年生が「おもちゃまつり」を開催しました。
2年生が生活科の「うごくうごくわたしのおもちゃ」という単元の学習で、牛乳パックや輪ゴム、乾電池等を使ってたくさんの遊びを作成しました。どれも力作でした。そして、1年生を招待して、おもちゃで一緒に遊ぶことにしました。
2年生が自分の作成した遊びに1年生を誘い、説明をして遊びが始まりました。張り切っている2年生の姿がとても頼もしく感じられました。子どもたちが仲よく楽しんでいる様子がとてもほほえましかったです。
【お知らせ】 2016-12-09 13:06 up!
Shariji Elementary School Times #35 その1
11月から12月にかけて、生野区の読み聞かせボランティアグループ「あじさいブッククラブ」にご協力いただき、各学年1回ずつ「お話会」を開催しています。6日(火)は3・4年生対象に開催しました。2名のボランティアの方に、絵本の読み聞かせや紙芝居を行っていただきました。右の写真は4年生の様子です。しっかりとお話を聞いていました。
【お知らせ】 2016-12-08 09:11 up!
Shariji Elementary School Times #35 その3
7日(水)には、生野中学校の英語科の先生に来ていただき、「英語出前授業」を行いました。1〜4年生を対象に、中学校の先生に来ていただき、英語の学習をする取組みです。この日は4年生の授業でした。子どもたちはクリスマスカードを、英語でメッセージを書いて作成しました。英語を書くのは大変でしたが、一人一人の個性的な作品が完成しました。
【お知らせ】 2016-12-08 09:11 up!
Shariji Elementary School Times #35 その2
6日(火)、栄養指導を5年生で行いました。各学年とも年間2回ずつ、他校の栄養教諭の方に来ていただいています。5年生の今回のテーマは「おやつの食べ方について」でした。子どもたちの大好きなおやつの話だったので、とても興味をもって学習に取り組んでいました。
【お知らせ】 2016-12-08 09:08 up!
Shariji Elementary School Times #34 その2
毎週月曜日、給食委員の子どもたちが給食白衣の忘れ物チェックをしています。11月の1カ月間忘れ物がゼロだったのは、2年1組、3年1組、3年2組でした。本紙でも「衛生面に気を配り、給食をいただこう」という記事を書いてきました。12月はどこのクラスも忘れ物がないように!ご家庭からのご協力もお願いいたします。
【お知らせ】 2016-12-06 11:32 up!