6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 「詩を作ろう」 4/28

今日の国語はみんなで詩を作りました。
「友達」や「進級」など、一つの言葉から連想を行い、
3〜5の一行詩を作ります。
最後に、その一行詩を組み合わせて、詩が完成です!!

子どもたちの詩はどれも気持ちがこもっていて、素敵な作品でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 習字 4/28

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生になって初めての習字です。画数が多くて難しそうにみえましたが、幅と高さに気をつけて丁寧に書けました。

2年 給食 (4/27)

画像1 画像1
給食当番!頑張ってます!!!

給食当番は週替わりで行っています。今週は出席番号が1〜10番の人達です。

給食室に入る前に、エプロンやマスクの服装チェックだけではなく、手をしっかり石鹸で洗ったのかどうか、爪は切っているかなど、確認があります。
その後、消毒液を手に取り、ようやく給食室に入れます。

役割に分かれ、全員で協力して、みんなで給食準備を行っています★

1年 体育(4/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育は、やわらかいソフトボールを使って、
ボールを投げる練習をしました。
高く遠くへを目標に、みんなで投げました。
みんな元気いっぱいで投げることができました♪
5月には体力テスト週間もあるので、少しずつ練習をしていきます。

高学年 仁徳天皇陵 大仙公園に行ったよ 4/22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遠足で、仁徳天皇陵と大仙公園に行きました。

まず、仁徳天皇陵に行きました。
5年生は、コリアタウンの学習、
6年生は、古墳時代の歴史の学習につなげます。

観光ガイドの方にくわしいお話を聞きました。

公園でもたくさん遊びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 お別れの会
4/1 〜9日 春季休業
4/6 入学式準備
PTA・地域行事
4/6 〜15日 春の全国交通安全運動