6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 クラブ活動 6/30

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1学期最後のクラブ活動でした。各クラブとも活動の流れがわかり、本格的に取り組んでいます。今日の写真はものづくりクラブと運動クラブです。ものづくりクラブでは、クレープをつくりました。うまくできたようで、「おいしかった!」と報告してくれました。運動クラブは、ドッジボールです。運動好きが集まっているので、迫力があります。どのクラブも、全力で楽しんでいます。

1年 学習のまとめ(6/30)

 「どのようにして みを まもるのかな」の学習が終わりました。
学習のまとめとして、教科書に出てきた動物の中で一番気になった動物を理由をつけて伝え合いました。

 友だちの意見を聞いて
「ぼくもそう思った!」
「やっぱりとげすごかったな!」
と自分の思いも伝えることができました。

 これからも「伝え合い」を通して、みんなで学習を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 さすが先輩です!  6/30

画像1 画像1
 音楽の学習で、3年生にお手本を見せました。曲は「ロックンロール」と「ブラックホール」です。3年生の前で自身を持って堂々と演奏する姿に、「さすが先輩!」と言いたくなりました。

5年「友だちのために…」6/29

画像1 画像1
図工の時間の前に素敵なことがありました。

ある子が、図工室を開けるからと、
急いで図工室に行きました。

(はやく、図工の続きをしたいのかな?)

と、少し遅れて図工室に行くと…

なんと、みんなのイスを机から下ろしていたのです。
後からやってきた2人の子どもは、それを見て
みんなの作品を机に運び始めました。

そして、準備をしてくれたことに気づいた、
子どもたちは
「ありがとう(*^^*)」と伝えます。

何気ない風景ですが、すごく心が温まる場面でした。子どもたちは日に日に成長しています??

5年 「習字をしました!」 6/29

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の4時間目は習字をしました。

お題は『税』という字です。
お手本をしっかり見て、字を書く子どもたち…
緊張して、手がふるえたり、
ダイナミックに筆を走らせたり、
深呼吸をしてみたり、
みんな個性のある、素敵な字を書くことができました(*^^*)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 お別れの会
4/1 〜9日 春季休業
4/6 入学式準備
PTA・地域行事
4/6 〜15日 春の全国交通安全運動