令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

図書館開放!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週金曜日の15分休みと昼休みには、図書館開放があります。

外で遊んでいる人たちがたくさんいますが、図書室に来て本を読んでいる友だちもたくさんいました。
2年生は、バーコードシール貼りを手伝ってくれていました。
手伝ってくれて、ありがとう!!

また図書室に遊びに来てね!!待っています!!

給食委員会の発表!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集会の時間に、給食委員会からの発表がありました。

肉や魚は、筋肉や骨を作るのに必要です。
野菜を食べないとかぜをひきやすくなります。
けれども肉や野菜だけではだめで、好き嫌いせずに何でもバランスよく食べることが体にとって、とても大切なことです。

給食委員会では、このことを劇やクイズを通して楽しく発表してくれました!!
とてもよくわかりました!!
給食を残さずに、しっかりと食べていきたいです!!

6年 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の英語活動で、『桃太郎』のショート演劇劇・英語版を来週実施します。
そこで、今日はその準備をしていました。
役割分担をして、英語のセリフを覚え、日本一の旗やはちまき、鬼の金棒などを作っていました。

どんな劇になるか、今から楽しみです!!

5年 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、“Science”や“Social Studies”など、英語での教科の名前を習いました。
オーストラリアの学校の様子のビデオも見ました。

その後、英語を聞き取るヒヤリングに挑戦しました!!
自分の好きな教科を言っている英語を聞き取って、日本語に訳してノートに書いていきました。
少し難しかったです!!

クラブ展示見学!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多目的室でクラブ展示見学会がありました。
クラブ活動の中で作成した作品を展示していました。
友だちの力作を鑑賞し、来年度のクラブ選択の参考にしたり、クラブ活動への意欲を高めたり、友だちの作品のよさを味わったりしていました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 中公園さくらまつり
4/5 今市中学入学式
4/6 入学式準備(新2・6年登校)

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和2年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり