桜の開花 3月30日(木)![]() ![]() マグネットコンサート 3月29日(水)![]() ![]() ![]() ![]() マグネットの名称には、南港南中学校の「南・・サウスのS」と南港北中学校の「北・・ノースのN」から磁石のS極とN極のように、南港南中学校と南港北中学校がジョイントして活動を行っていこうと言う意味が込められているそうです。 演奏された曲は、吹奏楽の定番からジャズ、アニメソングやポップな曲など、幅広い層に楽しんでもらえるよう工夫されていました。南港緑小学校の卒業生も、吹奏楽部の一員として演奏していました。日頃の練習の成果が表れている演奏でした。これからも両中学校吹奏楽部の活躍に期待しています。 いよいよ明日『マグネットコンサート』![]() ![]() 〜マグネットコンサート〜 日時:3月29日(水) 13時30分開場 14時開演 場所:南港ポートタウン西ビル 大会議室 南港北中学校 ルーマニア民族舞曲 インザ・ムード SING SING SING 南港南中学校 彼方の光をつかむとき ファミリーアニメ・コレクション オブラディ・オブラダ 他 合同演奏 アルセナール 恋 J-POP Stage Green編 他 修了式2 3月24日(金)![]() ![]() 修了式 3月24日(金)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生・2年生・4年生の代表が、今年1年間にがんばったことや心に残っていることを発表してくれました。 春休みは短いですが、次の学年を良い形で始めるには、とても過ごし方が大事な期間です。全校児童には、春休みの間にやってほしいことを3つ、お話ししています。 1つめは、「早寝・早起き」です。。生活リズムをくずさないようにして、4月に元気よく登校してほしいです。 2つめは、「整理整頓」です。この1年間に学習したものや作品などを整理して、机周りも片付け、新学年に気持ち良く出発できるようにしてほしいです。 3つめは、「心構え」です。それぞれが1つ上の学年になります。その自覚をもって、4月を迎えてほしいです。そのためには、「頭」「体」「心」を春休みの間も鍛えることが大切だと伝えています。 4月10日(月)が始業式で、みんながそろって登校します。元気に笑顔で登校しましょう!! |