12月2日の給食

画像1 画像1
 鶏肉とたまねぎに甘辛い下味をつけて焼きました。
 さつまいもの入ったみそ汁ときくなとはくさいを使ったあえものです。
きくなは、児童が食べやすいように、はくさいといっしょにあえものに
しています。



   ≪こんだて≫
   ・鶏肉の甘辛焼き
   ・さつまいものみそ汁
   ・きくなとはくさいのごまあえ
   ・ごはん
   ・牛乳

12月1日の給食

画像1 画像1
 ほたて貝の貝柱を使ったクリームシチューです。牛乳にアレルギーの
ある児童は、牛乳を入れる前に取り分けたものを食べました。
 蒸したきゅうりをピクルスにしたものとりんごです。



   ≪こんだて≫
   ・ほたて貝のクリームシチュー
   ・きゅうりのピクルス
   ・りんご
   ・黒糖パン
   ・牛乳

11月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年に1回登場のくじらです。今年は、たつたあげにしました。
 さといもと野菜を使った和風の煮ものと蒸したもやしをゆずの果汁を
使った調味液であえました。



   ≪こんだて≫
   ・くじらのたつたあげ
   ・さといもと野菜の煮もの
   ・もやしのゆずの香あえ
   ・ごはん
   ・牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式前日準備(新2・6年登校)※6年は1部の児童
長吉出戸小学校