★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

【5年一泊移住_2_ー水鉄(すいてつ)バス〜宿舎ー】

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り進んでいます(^^)

【5年一泊移住 1 ー出発式ー】

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
天候に恵まれ、23人元気に出発します!
この一泊二日の間、今回を含めて合計13回ホームページで、一泊移住の様子をお伝えする予定ですので、どうぞお楽しみに!
では、行ってきまーす!!

給食(5/17)

 今日の給食は、ライむぎパン、かつおのガーリックマヨネーズ焼き、スープ、グリーンアスパラガスのソテー、牛乳です。

 「グリーンアスパラガス」が畑で芽を出すのは春先から夏の始め頃です。この頃が最もおいしい、旬の時期です。

 グリーンアスパラガスは芽が出ると、とても成長の早い野菜です。春は約1週間、夏は約3日で収穫することができます。

画像1 画像1

給食(5/16)

 今日の給食は、ごはん、豚肉のごまだれ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、牛乳です。

 “ひじき”は、褐藻類に属する海藻で、生の時は黄褐色、乾燥すると黒色になります。

 海藻類の中でも、特にカルシウムを豊富に含み、マグネシウム、ヨウ素、食物繊維なども多く含みます。

 血糖値の上昇、コレステロールの吸収を抑えたり、便秘を予防したりする働きがあります。

画像1 画像1

4月の学級力

子どもたちが自分のクラスを自己評価し、それを点数にしてチャート図にしました。

高い得点の項目もあれば、これからクラスのみんなで高めあっていくような項目もありました。

図を見て、自分たちの今の課題に気付いているようでした。

これから毎月、自己評価を行い、チャート図にしていきます。

学級目標のように、きずなを大切にみんなで成長していきます!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業 離任式
4/3 年度はじめ在籍・給食人員調べ
4/6 入学式準備(9:30 新2年生登校)

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画2016

学校協議会2016