12月16日(月)〜20日(金)「個人懇談」 14時頃下校
TOP

♯道徳心・社会性の育成                                土曜授業「6年生を送る会」 その1

3月4日(土)は今年度最後の土曜授業で、「6年生を送る会」を開催しました。

保護者のみなさんも多数お越しいただきました。

児童会のみなさんが中心になって、会を進めてくれました。

1年生から5年生まで、それぞれの学年のみんなが、休み時間やニコニコ班、委員会活動、クラブ活動や一泊移住でお世話になった6年生へのメッセージを言葉や歌詞にのせて届けました。

6年生のおにいさん、おねえさんへの「ありがとう」と「だいすきです」と「卒業おめでとう」と「さみしいね」がすべて入り混じったすばらしい会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

♯道徳心・社会性の育成                 土曜授業「6年生を送る会」 その2

笑顔があふれましたが、涙もあふれました。卒業を目前に控えた6年生だけでなく、他の学年の中にも涙を流している子が何人もいました。みんな、6年生が大好きなのです。

それはなぜでしょう?

そのわけは、6年生のみんながいつもとっても、とってもやさしくて、あったかかったからなのです。
「手をつないでくれて、ありがとう」「なわとび教えてくれてありがとう」「いつもやさしくしてくれてありがとう」
そんな言葉が、みんなから6年生に届けられました。

6年生が、みんなを支えてくれました。と同時に、学級では、友だちや先生に、つい甘えてしまう子も、みんなと一緒のときはとても頼りにされるので、すごくがんばることができました。

「みなさんみたいな6年生になりたいです」6年生はあこがれの先輩になりました。

卒業式まで、あとわずかです。胸を張って、堂々と、未来に向かって卒業してくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

♯道徳心・社会性の育成                   感謝の気持ちをこめて…茶話会

卒業に向けて、6年生はいろいろな行事が続きます。

3月3日(金)の午後は、保護者の皆さんといっしょに茶話会を行いました。

第1部は、体育館でスポーツ大会。第2部は家庭科室で、アルバムの映像を見ました。

体育館では、ボール運びやドッジボールを行いました。ドッジボールはおとな対子どもで行いました。結果は、やはり子どもの圧勝でした。


画像1 画像1

♯学力の向上                      6年生が調理実習をしました。

3月2日、6年生は調理実習をしました。おやつをつくりました。
画像1 画像1

♯道徳心・社会性の育成                     6年生が「茶道」を体験をしました。

3月1日の5時間目に、6年生は、茶道の体験をしました。

学習したのは、次の4点です。

1.「広間の席入り」
 ・ 広間には右足から入ります。畳の縁は踏みません。

2.「座る姿勢とおじぎ」
 ・ 正座をします。(今の子はこれがたいへん)
 ・ 草(そう)のおじぎ、行(ぎょう)のおじぎ、真(しん)のおじぎ
  の仕方を教えていただきました。

3.「主菓子のいただき方」
 ・ 「お先に」と、次客に次礼をしてとります。

4.「薄茶のいただき方」
 ・ 「お先に」と、次客に次礼をしてからいただきます。

 慣れない作法に戸惑いながら、何とか最後までやり切りました。

今や世界はどんどんグローバル化しています。世界の人々と親しく付き合い、いろいろなことを話し合って決めていくことが、これからはもっと求められます。そんなとき、日本の文化について知っておくことは、とても大切なことで、他国の方々との会話の中にも求められます。国際理解教育の大きな目標でもあります。

さあ、6年生、21世紀のこれからは、みなさんに任せましたよ!
  
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健室より

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

運営に関する計画

学校評価

北津守のチャイム

平成27年度