TOP

保健委員会 ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月の保健委員会のポスターです。

1年生 スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日6時間目、1年生では、「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。
 スマートフォンや携帯電話はインターネットを通して世界とつながることができる機器であり、便利なツールです。しかし、使いかたを間違えると危険だということを、話を聞いたり動画を見たりして理解しました。
 ふだん何気なく使っているかもしれない、スマートフォンや携帯電話の使用上のルールやマナーを再確認できました。

 本日の内容について書かれた冊子を持ち帰っていただきました。ご家庭でもお子さまと一緒にご覧いただければ幸いです。

「スマホ・ケータイ安全教室 ポイントブック」(外部サイトが開きます)

2年生 球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午後、2年生は球技大会「ドッジボール」を行いました。
優勝は、
女子の部 3組
男子の部 3組
混合の部 1組
でした。
 混合の部では男子の速い球を女子が受け止める場面も多々あり、非常に盛り上がった大会となりました。

 なお、2年生で本日5時間目に予定していました授業については、6日(月)の6時間目に振り替えて実施いたします。

1年生 体育科授業の様子

画像1 画像1
 1年生の体育の授業の様子です。
 本日は生憎の天気でグラウンドが使えないため、体育館でドッジボールを行っていました

図書支援ボランティア募集

 日頃より、本校が進めます教育活動へのご理解とご支援を賜り、有難うございます。
 本校では「北稜元気アップ学校支援」ボランティアとして図書支援活動にご協力して頂ける方を募集しております。

 活動内容は
(1)図書室にある本の整理・補修、廃棄手続きや新規購入本の選択
(2)クイズ大会等の企画や準備
(3)図書室へ来やすい環境作り、ポップ作り等

 活動日は月に3〜4回です。

 空いた時間に少しでもお手伝いいただける方は、ぜひご連絡ください。

北稜中学校
 大阪市北区天満橋1−1−58
 電話 06-6351-4259
 教頭 青木 まで

北稜元気アップ
 Mail: j013152@ocec.jp
 (返信までお時間頂くことがあります)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 部活動休止
4/4 入学式

学校協議会

学校評価

調査結果等

保健だより