離任式を行いました

 本校を去られる教職員の離任式を行いました。

 早朝よりPTA、生徒の皆さんが駆けつけてくださり、本当にありがとうございました。先生方には、教科指導や部活動など淡路中の子どもたちと一緒になって日々取り組んでいただきました。お別れするのはさびしいですが、新しい学校・職場でのご活躍を心よりお祈りしています。

 明日から新年度のスタートです。新たにお見えになる先生方と力を合わせて、実り多い学校生活をめざして注力してまいる所存です。今後とも本校教育活動へのご理解・ご支援をよろしくお願いいたします。

       (上から)去られる先生からごあいさつ
         保護者の方々より花束をいただきました
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の方に聞いていただきました

 西淡路地域人権講演会が開催され、淡路中生徒の作文を発表しました。

 「命を大切にすることや、みんなで仲良くすること」をテーマに、小中学生が考えた作文を、地域の講演会で発表する機会をいただきました。西淡路小・淡路中それぞれ3名の作文を披露する中、友だちを大切にする気持ちやいじめを許さない決意など、子どもたちの純粋な思いを聞いていただきました。

 各校の先生から教育活動のお話しもあり、地域の方々に学校のようすを知っていただくことができました。これからも教育活動へのご理解・ご支援をよろしくお願いいたします。

    (上から)代表生徒が作文を紹介します
      多くの地域の方々に聞いていただきました
     学校の先生より日々の教育活動を説明しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ずいぶんふくらみました

 淡路中に植えられているサクラのつぼみがふくらんできました。

 例年に比べて開花が遅くなりそうですが、暖かな陽射しを受け、徐々にピンク色が目立つようになりました。上手くいけば、入学式(8日)には多くの花を咲かせた姿を愛でることができそうです。いよいよ春本番。満開の日が待ち遠しいですね。

       (上から)校庭にならぶサクラの木
     つぼみがふくらみ、うっすらと色づいてきました
画像1 画像1
画像2 画像2

ひと足早く説明しました

 先日、2年生の保護者の方々に、来年度の「修学旅行」説明会を行いました。

 5月13日(土)〜15日(月)の2泊3日、沖縄方面に出かけます。ご家庭での準備等も考え、ひと足早い説明会開催となりました。平和学習や沖縄の皆さまのお家にお世話になる民泊体験、美しい沖縄の海でのマリン体験など、盛りだくさんの内容です。

 子どもたちにとって思い出深い修学旅行となるよう、教職員一同取り組んでまいります。保護者の皆さまのご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

    (上から)子どもたちにも説明しました
      放課後に保護者向け説明会を行いました
     楽しい思い出をいっぱい作って欲しいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろ試着してみました

 春休みに入り、新入生向けの物品販売が行われています。

 体操服や防寒着、リコーダー(笛)など、これからの学校生活で使用する物を買いに保護者・新入生の皆さんが来校しました。体操服や防寒着はネーム刺繍をしてくださるとのこと。(仕上がりが楽しみですね)

 入学式は4月8日(土)午前10時開式です。新しい中学校生活、ともに頑張っていきましょう!

      (上から)淡路中ピロティで行なわれます
        保護者・新入生の皆さんが集まりました
          いろいろなサイズを試します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31