自分たちの学校
3月21日(火)夕方
校舎を回っていると、こんな光景に出くわしました。 吹奏楽部員が、自発的に掃除をしています。楽器を演奏していると一番に視界に入るところです。気づいたことを気づいた人がする、という基本的なことを実行しているだけではありますが、なかなかできることではありません。 スプリングコンサートを控え、気持ちづくりが芽生えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 合唱コンクール 結果![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクールの順位が公表されました。 各クラスそれぞれ、素晴らしい出来ではありましたが、厳正な審査の結果、1組の優勝が決まりました。 1年生 合唱コンクール![]() ![]() ![]() ![]() 本日、1年生の合唱コンクールが行われました。各クラス今まで本当に一生懸命練習してきました。 体育館を準備し、それぞれを鑑賞します。 授業の様子(1年生−美術)![]() ![]() ![]() ![]() 扇形の枠に絵を描いて、カッターで切抜き、下に色紙を貼ります。 デザインを考え、色を決めて、取り組んでいきます。 春休みの宿題になるかも知れません。 3年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() 本日、体育館では、バレーボール部の3年生を送る会をしています。 3年生対12年生でゲームをしたり、保護者の方も沢山来てくださいました。 とても暖かで、桜のつぼみが少し大きくなったような気がします。 |