6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

校内に咲く色とりどりの花!

木槿(ムクゲ)の花がたくさん咲き始めました。
6月から咲き始めましたが、夏の暑さとともに一旦花数も減っていました。
花も適した気温に敏感です。
秋の訪れを感じさせてくれます。
画像1 画像1

小中連携授業参観

東中川小学校の18人の先生が中学校の授業を参観されました。

中学校の授業を観ていただき、小学校との違いを確認するとともにいかに小中の接続を上手く果たしていくかということを考える良い機会になったことだと思います。

近日中に、中学校からも小学校の方へ参観に行かせていただきます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食準備ありがとうございます!

配膳員さんが3人体制で給食準備をしてくださっています。
配送されてきた給食を温蔵庫・冷蔵庫に一旦入れ、その後学年・組ごとにコンテナに詰め替え、3階の1・2年生、2階の3年生の階までエレベーターを使って運んでくれています。 感謝!

今日の献立は、ささみフライ
       スパゲッティソテー
       野菜のごまだれかけ
       種無しぶどう(巨峰)
なかなか、おいしかったです。
自己の健康と栄養を考えて残さず食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

秋を感じる長月!

長月になりました。今年も残り1/3です。
長月の語源は諸説あるそうですが、夜がだんだん長くなる「夜長月(よながつき)」の略からきてる説が有力だそうです。

ひと雨ごとに涼しくなる季節。
空の雲も秋の雲に変わってきました。
勉強にも集中できそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事関係

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域