6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

部活動がんばってます!

明日から10月!
朝晩がずいぶん涼しくなってきました
運動するのに適した季節にもなってきました。

運動場や第2グランド・体育館・格技室では運動系の部活動を頑張っています。
音楽室・図書室でも文科系クラブが頑張っています。

スポーツ・芸術の秋!
おもいっきり打ち込もう!

【上の写真】明日の大事な大会に備えて入念な仕上げをするラグビー部
【中の写真】キビキビと練習する女子バスケット部
【下の写真】スピード感あふれる男子バスケット部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日・説明会

学校選択制や指定校変更を利用して、東生野中学校に通学したい生徒の保護者対象に説明会を開きました。

校区外から2名の保護者の方が来校!
学校長から本校の様子を映像を観ていただきながら説明しました。

日ごろから、素直に何にでも一生懸命頑張る子ども達を誇らしく紹介しました。
画像1 画像1

玄関を見守るソテツ

正門入って左手に大きなソテツ(蘇鉄)があります。
本校は今年創立70周年にあたるため、樹齢70年を少し超えているかもしれません。
東生野中学校の歴史を見守り続けています。

ソテツの周りには、管理作業員さんがコリウスを植樹してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生も学んでいます!

3年生の社会科の研究授業がありました。
憲法が保障する社会権について、生徒たちは自分たちの生活に結び付けて考えました。
電子黒板を活用した授業で、写真やグラフなどが全員で確認することができました。

インパクトに残る授業で学力もアップ!
画像1 画像1

学級役員認証式

後期学級役員が決まり、各クラスで学校のために取組んでくれます。
校長先生から各学年代表者1名ずつに「学校を良くしてほしい。」という願いとともに認証状が手渡されました。

学校・学級のためによろしくお願いします。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事関係

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域