6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

ハロウィン(Halloween) !

10月31日はハロウィン !

起源はケルト人の祝日でケルト暦の大みそかにあたり、秋の収穫を祝い、この夜悪霊や魔術師たちが戸外を駆けめぐって次の年の予報を声高に叫び歩いたと言われています。

現在はアングロ・サクソン系民族の祭日。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れて「トリック・オア・トリート(Trick or treat. 「お菓子をくれないと悪戯するよ」と唱えて、お菓子をもらったりする風習などがあり、日本にも広がってきました。

日本は世界中のいろんな行事とり入れて、楽しむことが上手な国ですね。
画像1 画像1

中輪のバラ

校舎東側にバラの木が2本あります。
秋の冷え込みとともに中輪のバラの花が6つ咲いています。
ピンクに色づいた「つぼみ」も2つあり、しばらく目を楽しませてくれそうです。

生徒たちも自分色の花を精一杯咲かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市英語力調査

1年生で英語力調査を実施しました。

グローバル社会において活躍し貢献できる人材の育成を目指し、生徒たちの英語力の充実・向上を図るため、大阪市が生徒の求められる英語力や学習の習熟過程等を把握・検証するために実施しています。また、その結果で、生徒の英語力を的確に把握し、英語力の実態を分析することにより、学校での指導の改善・工夫に役立てます。

2・3年生も後日実施予定です。


画像1 画像1

秋雲

明日から11月。
今年もあと2か月です。

秋の雲は様々な変化があり、味わい深いものがあります。
今日も1日がんばりましょう!

【写真】朝7時の東・南の空
画像1 画像1
画像2 画像2

アクセス数 1万人突破!

今年4月からのアクセス数が1万人を突破しました。
日々、ご覧いただき誠にありがとうございます。

大きな行事だけでなく、日ごろの学校の雰囲気・様子を見ていただき、子ども達の頑張りや先生方の関わり、ほんのちょっとした日常の出来事も知っていただくことで、ご家庭・地域での話題にしていただければ、幸いに存じます。

これからも学校の様子・行事・取り組み・トピックなどことつぶさに発信していきたいと思いますので、引き続きアクセスよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事関係

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域