11月11日(月)〜15日(金)は3年生進路懇談期間です。
TOP

「1/23(月) 全校集会」校長講話

画像1 画像1
 先週の集会では、人として身に付けておくべき重要な要素して「あ・じ・み・こ・し」というお話をしました。あいさつについては、朝、寒い中にも関わらず、多くの人が校門に立って、気持ちの良いあいさつをしてくれています。とてもすばらしいことだと思います。
 また、後ほど生徒会から遅刻ゼロの取り組みについて連絡があるようですが、「あじみこし」の「じ」は時間を守る、時間を大切にするということですから、まさしく、「あじみこし」を実践してくれるということで、これにもしっかりと取り組んでほしいと思います。
 さて、石油等の資源の無い日本が、世界に名だたる国になった理由として、「諸外国に比べ時間管理を上手に行ってきたからだ」という説があります。各国を比較すると、資源のある無しや人口、国土の面積など違いがありますが、時間だけは万国共通、平等に与えられた資源です。限りある時間を有効に活用すること、自分の時間をいかに管理できるかが全ての成功の始まりと言っても過言ではないかもしれません。アメリカの経営学の神様と言われるピーター・ドラッカーが「時間管理が出来なければ何も管理できない、まずは時間管理だ」と言っています。
 
▼この続きを読む

≪遅刻“0”週間≫スタート

画像1 画像1
 1月23日(月) 寒さに身も心も引き締まる冬空のもと、グラウンドで全校集会を行いました。
 部活動部長会議の代表から、取り組み目標「礼を正す〜あいさつは明るくはっきり自分から〜」について、しっかり実践しましょう。という呼びかけと「阪中部活動新聞第2号」発行のお知らせを行いました。また、生徒会会長から、今日からスタートした≪遅刻“0”週間≫の取り組みについて、しっかりと実践していきましょう。と呼び掛けを行いました。

2年≪百人一首大会≫熱戦展開中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日(金)午後 2年生は体育館で「百人一首大会」を行いました。6〜7人一組で別のクラスのグルーブと向き合い、一首ごとに太鼓の音が鳴り、上の句が詠まれた瞬間に、素早い動きで下の句が書かれた札の取り合いとなりました。どの畳の上も、体育館の寒気を吹き飛ばす熱戦となりました。
 成績発表と表彰は、来週木曜日の学年集会で行う予定です。

本日の給食紹介

画像1 画像1
 1月20日(金) 給食の献立は、肉じゃが・千草焼き・ほうれん草とはくさいのおひたし・りんご缶詰・かす汁・米飯・牛乳でした。

3年『面接練習』スタート

画像1 画像1
 1月20日(金)午前 本日から3年の「面接」の練習がスタートしました。面接者の校長先生から「中学校3年間での一番の思い出は何ですか?」などの質問に、全員が緊張しながらも一生懸命に答えていました。
 シンプル・ショート・クリアに答えることが、ポイントですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/1 PTA役員会・実行委員会
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業