カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
オリエンテーション
対面式
始業式
着任式
10日(月)は始業式!
入学式1
入学式2
入学式3
入学式4
2017年度がスタートしました!
過去の記事
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
オリエンテーション
11日(火)は、オリエンテーションといって、学級で様々なことを決めたり、視力検査や二測定、学年で集会を行ったりする日です。1年生は、担任の先生に校舎案内もしてもらいました。これから色々な活動がスタートしていきます。良いスタートを切りましょう!
対面式
始業式の後、対面式を行いました。式では、在校生の代表から「東住吉中学校の生徒として、一緒に頑張っていきましょう!!」という歓迎の言葉に、新入生の代表は「前向きに頑張っていきます!」と誓っていました。画像はそのときの様子です。
その後、学年の教員の紹介をして、教室に戻って学活を行いました。たくさんの配布物を持って帰っているので、ご家庭でも確認よろしくお願いします。
始業式
着任式の後に始業式を行いました。式では、校長先生から、目標を持って努力しよう、社会に出たときに必要な力を身につけるために「あひる人間」を目指そう、家庭や地域から期待されている東住吉中学校の生徒として、自覚と誇りを持って過ごしてほしい、という話がありました。入学式の記事でも説明しましたが、「あひる」の「あ」は「あいさつを自らする」、「ひ」は「人の話を聞く」、「る」は「ルールをしっかり守る」です。実行できるように再度意識して新学期をスタートさせましょう!!
着任式
10日(月)、着任式・始業式・対面式を行いました。着任式では、転任してきた先生や復帰した先生の紹介がありました。
10日(月)は始業式!
来週の月曜はいよいよ始業式です!2,3年生は新クラスの発表があり、どきどきわくわくの登校になりますね。8時50分に旧学年集会の隊形で整列完了です。雨の影響で運動場に並べない場合は、先生の指示に従ってください。
新年度、最初の全員が登校する日です。時間に余裕を持って、忘れ物をしないようにしっかり荷物の確認をしておきましょう。みなさんの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
1 / 2 ページ
1
2
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
86 | 昨日:48
今年度:86
総数:350372
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
4/11
全校集会・オリエンテーション・視力検査・身体測定
4/12
全校集会・学級写真・部活動紹介
4/13
全校集会・検尿
4/14
検尿
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市立桑津小学校
大阪市立北田辺小学校
大阪市教育委員会ツイッター
プリントひろば
配布文書
配布文書一覧
2年学年通信
2年学年だより 第1号
1年学年だより 第50号
1年学年だより 第49号
1年学年だより 第48号
1年学年だより 第47号
1年学年だより 第46号
1年学年だより 第45号
1年学年だより 第44号
1年学年だより 第43号
1年学年だより 第42号
携帯サイト