1年生 授業のようす
1年生にとって、中学校での教科の授業は2日目です。写真は藪内先生による社会科、富永先生による数学科、藤川先生と中川先生による国語科の授業のようすです。
【お知らせ】 2017-04-12 14:49 up!
1年生 英語科・家庭科
1年生の授業のようすです。小谷先生と阪本先生による英語科の授業と、横井先生による家庭科(少人数分割)の授業です。
【お知らせ】 2017-04-12 14:48 up!
2年生 理科
2年生理科の授業のようすです。自分の細胞を染色液で処理して顕微鏡で観察しました。、
【お知らせ】 2017-04-12 11:22 up! *
1年生 理科
木村先生による1年生理科の初回授業のようすです。自身で採取されたアンモナイトの化石や黒曜石を紹介されていました。
手のひらよりも大きいアンモナイトの化石でした。北海道で採取されたということで、採取することよりもクリーニングの作業のほうが大変だったということでした。
【お知らせ】 2017-04-11 13:47 up! *
1年生 国語科
本日から教科の授業が始まりました。写真は藤川先生の1年生国語科の初回授業のようすです。
【お知らせ】 2017-04-11 13:45 up!