一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

北中桜物語 その3

 ようやく太陽が顔を出しました。

 桜の映える色が違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木々も新しく・・・

画像1 画像1
 丸裸であった「メタセコイヤ」。

 ようやく若葉が茂ってきました。

 そして、「くすのきの森」も、若葉がどんどん芽吹き、緑のコントラストが鮮やかです。
画像2 画像2

1年 授業の開始

 昨日のオリエンテーションを受けて、中学校の授業が開始されました。

 教科ごとに先生が変わります。

 しっかり勉強してください。
画像1 画像1

北中桜物語 その2

画像1 画像1
 小さな桜の木。

 この木も、あと40年経てば、大きく豪華になるのでしよう。
画像2 画像2

朝の登校風景

 早朝から、バスケットボール部が中庭を掃除してくれています。
 感謝!

 桜の木の下で、生徒会役員があいさつ運動を展開してくれています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/14 5限まで 二測定 視力検査 聴力検査
4/17 1限学級写真 5,6限内科検診
4/18 全国学力・学習状況調査(3年) 一泊移住保護者説明会(1年)
4/19 5,6限制服着こなしセミナー(1年)