心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

1年国語の授業

1年国語の授業の様子です。詩「朝のリレー」の音読を工夫するというねらいで授業が展開されています。大きな声で音読できており、工夫についても的確な答えが出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(4月13日)

画像1 画像1
 今日の献立は、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、パン、黄桃(缶)です。
焼きそばでしたので、いつもよりパンは小さめでした。
 また本日、「給食つうしん」を配布しておりますので、ご家庭でご覧ください。

朝のあいさつ運動

毎朝、正門のところでは生徒会役員の皆さんが、朝のあいさつ運動をしています。ご苦労様です。
画像1 画像1

肌寒い朝

4月13日、昨日に引き続き、寒い朝でした。4月中旬だというのに今朝の気温は8度。登校する生徒の姿も少し寒そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動見学

本日、グランドの状態がよくなりましたので陸上部などが活動しています。1年生の見学する姿も多く見られます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/13 学級懇談会
検尿1次
カウンセリング期間(45分授業〜18日まで)
部活動見学(〜14日まで)
PTA指名委員会
制服リサイクル
4/14 学級写真撮影(5限)
検尿1次
カウンセリング期間(45分授業〜18日まで)
部活動見学
4/17 認証式
カウンセリング期間(45分授業〜18日まで)
4/18 全国学力・学習状況調査(3年)
カウンセリング期間(45分授業〜18日まで)
大清掃(6限)
4/19 部活動編成
発育測定・視力検査