心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

授業が始まりました

午前のオリエンテーションが終了し、5時間目からは授業です。1年生、最初の授業です。1年3組は英語、Hello!My name is〜.I like〜.皆さんいい発音ですね。4組は社会です。席の順番に世界の国の名前をあげていきました。最近できた新しい国の名前も出ました!いくつ答えることができるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
 年度初めの給食は入学祝いメニューのカツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュです。
 1年生は中学校で食べる初めての給食ですね。また牛乳の容器がビンから紙パックに変わりました。
 今年度もみんなでおいしく食べましょう。

3年聴力検査

3年生は聴力検査を行いました。これから発育測定など様々な検査がありますが、自分の身体のことをきちんと把握するようにしましょう。
画像1 画像1

1年学年集会

4月11日、1年学年集会が行われました。中学生になって初めての学年集会です。学年主任の南先生から中学校での生活について、あいさつや言葉使いの大切さなどの話がありました。卒業までの長い道のりを着実に成長して進んでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月の学校目標

玄関ピロティに生徒会が設定した4月の学校目標が掲示されています。「新」という一文字です。皆さん、新たな気持ちでいいスタートを切ってください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/13 学級懇談会
検尿1次
カウンセリング期間(45分授業〜18日まで)
部活動見学(〜14日まで)
PTA指名委員会
制服リサイクル
4/14 学級写真撮影(5限)
検尿1次
カウンセリング期間(45分授業〜18日まで)
部活動見学
4/17 認証式
カウンセリング期間(45分授業〜18日まで)
4/18 全国学力・学習状況調査(3年)
カウンセリング期間(45分授業〜18日まで)
大清掃(6限)
4/19 部活動編成
発育測定・視力検査