心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

3年国語の授業

3年国語の授業の様子です。今年度最初の授業なので国語の勉強のポイントなどを話されています。受験に向けてスタートですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年英語の授業

3年英語の授業の様子です。6つのグループに分かれて、アルファベットA〜Zそれぞれを頭文字とする単語(動詞)をわかるだけ書き出します。それをできるだけ重ならないようにグループごとに発表していきます。ask、answer…次々と単語が発表されますが、さすがに6個とも違うのは難しそうですね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

校下幼稚園入園式

4月12日、校下幼稚園において入園式が行われました。おめでとうございます。写真は真田山幼稚園の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動見学

今日の放課後から部活動見学が始まりました。雨のためグランドでの活動はありませんが、体育館・音楽室・柔道室で多くの1年生が見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業が始まりました

午前のオリエンテーションが終了し、5時間目からは授業です。1年生、最初の授業です。1年3組は英語、Hello!My name is〜.I like〜.皆さんいい発音ですね。4組は社会です。席の順番に世界の国の名前をあげていきました。最近できた新しい国の名前も出ました!いくつ答えることができるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 認証式
カウンセリング期間(45分授業〜18日まで)
4/18 全国学力・学習状況調査(3年)
カウンセリング期間(45分授業〜18日まで)
大清掃(6限)
4/19 部活動編成
発育測定・視力検査
4/20 生徒常任委員会・学年会
眼科検診(9:00〜)
4/21 生徒評議会
3年内科検診(13:30〜)