☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

木曜日の朝は児童朝会☆

 今年度はじめての児童朝会です。まずは、整列指導。学年が一つ上がったので並ぶ位置もかわります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日の給食

画像1 画像1
今日は、コッペパン、いちごジャム、煮込みハンバーグ、コーンスープ、三度豆のサラダでした。
ハンバーグは、ケチャップ味のソースで煮込んでいます。給食のコーンスープは、コーンのクリーム缶をたっぷりと使用し、コーンの優しい甘みをいかしています。

ピカピカの学校を目指して

 今日から清掃が始まりました。職員室前トイレの手洗い場の担当は2年生。協力してそうじを頑張ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日の給食

画像1 画像1
今年度の給食がスタートしました。
今日の献立は、ご飯、焼きとり、厚揚げと豚肉の煮物、紅ざけそぼろでした。
焼きとりは、オーブンで焼いた鶏肉と白ねぎに甘辛いタレをかけたもので、ご飯によく合う味付けです。初めて給食を食べる1年生も、「おいしい!」と気に入った様子でした。

平成29年度第1回学校協議会のお知らせ

平成29年度第1回学校協議会を4月25日(火)13:30〜開催いたします。
詳細は、ホームページ右側の「学校協議会」をご覧ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30