分校たんけん
本日2・3時間目に、2年生が1年生を連れて分校たんけんを行いました。
この日に向けて、2年生は先週から各教室の説明を考えたり、ペアを組む1年生と顔合わせをしたりして、準備をしてきました。 その準備の甲斐もあってスムーズに校内を回り、1年生の手を引きながら優しく声かけする姿は、さすが友渕小学校の先輩!ステキなお姉さん・お兄さんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会(本校)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は集会委員会によるゲーム、「じゃんけん列車」をしました。 シンプルなルールですが、友渕ほどの児童数ともなると、じゃんけん列車にも迫力があります。じゃんけんに勝ち続けて、長い列車の先頭になれた児童はとても誇らしげでした。 学習参観・学級懇談会のお知らせ
今年度初めての学習参観・懇談会が行われます。西校舎と東校舎では、参観日が異なっておりますのでご注意ください。
●4月21日(金)……4・5・6年(東校舎) 学習参観 第5限(13:45〜14:30) ※13:30に正門を開門します。 懇談会 参観終了後 ●4月26日(水)……1・2・3年(西校舎) 学習参観 第5限(13:45〜14:30) ※13:30に正門を開門します。 懇談会 参観終了後 ※保護者証(首かけタイプ)の着用をお願いします。 ※教室へ入ってご参観ください。上履きのご用意をお願いします。 ※参観中は授業の妨げとなりますので、廊下での私語を控えていただきますよう、ご協力をお願いします。 ※自転車でのご来校は、大変混雑し、児童にも危険を及ぼしかねませんので、ご遠慮ください。また、学校付近に自転車を置いてのご来校も、近隣の方々の迷惑になっておりますので、ご遠慮くださいますよう、重ねてお願いいたします。
|
|