☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

3年2組 体育

 棒を立てて右に移動、棒が倒れる前に隣りの人の棒がつかめるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日の給食

画像1 画像1
今日は、レーズンパン、カレースープスパゲッティ、かぼちゃのバター焼き、甘夏かんでした。
甘夏かんは皮が厚く、食べにくい果物のひとつです。入学したばかりの1年生は、苦戦しながらも一生けんめいに皮をむいていました。

4月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、鶏肉のから揚げ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえでした。
鶏肉のから揚げは、給食の中でも特に人気の高いメニューです。しょうが、にんにく、塩、こしょうで下味をつけた鶏もも肉にでんぷんをまぶし、油で揚げています。香味野菜のしょうが、にんにくがよく効いていました。

1年3組 発育測定

 発育測定の前に、保健指導。姿勢正しく学習することの大切さについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15分休憩の運動場の様子!(^^)!

 しばらく雨天で運動場を使うことができませんでした。今日は、とても良い天気のため、運動場は子ども達でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30