学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

4年 英語学習(4月18日)

4年生の英語の学習では、リズムに合わせてアルファベットを歌う活動をしました。
テンポが速くなったり遅くなったりと、いろいろなリズムに変化しても子ども達は上手に歌って、とても楽しんでいました。
リズムに合わせて先生が手でアルファベットの形をすると、子ども達も真似て同じようにして、とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数2(4月17日)

3年生の学習の様子です。
九九をしっかりと覚えている子が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数1(4月17日)

3年生の算数の学習では、かけ算を使った問題に取り組んでいます。2年生で習った九九を思い出しながら、子ども達は一生懸命問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア開始(4月17日)

今日から図書ボランティアの方々による図書室開放が始まりました。
毎日15分休みに図書室を開放して、子ども達が本に親しめるようにと協力していただいています。図書室開放前には、いつもきれいに図書室の掃除もしてくださっています。
図書室開放の初日から、読書を楽しむ子ども達の姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真撮影3(4月14日)

本日撮影した学級写真は、4月22日(土)か5月20日(土)のどちかの土曜授業時に各教室前で掲示する予定です。また詳細が決まりましたら、手紙やホームページ等でお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 5年視力検査 尿検査
4/21 4年視力検査  放課後学習会(2年)
4/24 3年視力検査  4・5年C-NET
4/26 家庭訪問 耳鼻科検診(全学年)9:00〜