挨拶は大切ですね
この時期、多くの高等学校渉外担当の先生が、新年度のご挨拶に中学校を訪問されます。
訪問された先生方から、生徒さんから「こんにちは」と気持ちのいい挨拶をしてもらいました。いい生徒さんたちが多いですね。と褒めていただきました。 挨拶は初対面の人にも感動を与えますね。 写真は昼休みのグランドです。 200人以上の生徒が楽しくボール遊びなどで楽しでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全力を尽くす
体育授業
新体力テストの測定が始まりました。 20mシャトルラン 誰もがサボることなく、必死に記録に挑戦していました。 頑張る姿 かっこいいですね ![]() ![]() 創立記念日2![]() ![]() ![]() ![]() 創立記念日
4月20日
本校の創立記念日です。 昭和22年、新制中学校の発足とともに、東淀川第二中学校として神津小学校内に併設創立、次いで府立北野高校内に分校が設置されました。 昭和24年5月に校名を大阪市立新北野中学校と改称し、現在の地での教育活動がスタートしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 修学旅行「しおりの表紙を描こう!」
3年 6限 学活
修学旅行取り組み3 しおりの表紙を描いています。提出された優秀な作品は、今回のしおり表紙に採用されます。いい作品提出してくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|