4月18日 全国学力・学習状況調査

 今日は全国の小学校で、6年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われました。写真は本校の6年生が、4時間目に児童質問紙に取り組んでいるところです。国語と算数の問題は、2・3時間目に行いました。2時間の間、真剣に取り組んだので、みんなのほおが上気しています。よくがんばりました。
画像1 画像1

4月17日 5年生 給食

 今日は5年生の給食のようすを紹介します。献立は、パンプキンパン、豚肉のデミグラス・ソース煮、キャベツとピーマンのソテー、チキンスープです。写真を撮りたいとつ言ったら、右側でスープを飲んでいた児童が、お皿をこちらに向けてくれました。気が利く、やさしい5年生です。
 雨が降ってきましたが、おいしい給食をいただいて、午後からもがんばるぞ−!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食は、入学お祝い献立で、一口とんかつがついたカツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュでした。写真は給食室前に置いてあるサンプルです。
 1年生も今日から自分たちで、カレーやごはんが入った食缶を運びました。始業式からまだ4日目ですが、日に日に小学生らしくなってきています。
画像1 画像1

4月13日 6年生体育の授業

 久しぶりに気持ちのいい青空の下、6年生が体育の授業をしていました。最高学年になって気合も十分。男女仲よくドッジボールに取り組み、大きく柔らかいボールをどうしたら早く投げられるか工夫していました。
画像1 画像1

今日の給食 2年生

 2年生の給食風景です。今日のメニューは、パン、煮込みハンバーグ、コーンスープ、さやいんげんのサラダです。何人もの子どもたちが担任の先生にさやいんげんのサラダのお替りをよそってもらっています。野菜もお肉もバランスよくしっかり食べて、午後の授業も張り切っていきましょう。
画像1 画像1
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/21 眼科検診
4/25 尿検査
学校協議会
4/26 学習参観・学級懇談会
修学旅行保護者説明会
尿検査
銀行口座振替日
4/27 5年生 遠足
PTA 行事
4/21 PTA実行・常置委員会
4/26 PTA決算総会・役員指名総会