☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

遠足に行ってきました! 5年生

4月21日(金)、5年生は有馬富士公園に遠足に行ってきました。自然学習センターで観察をしました。その後遊びの王国に行き、お弁当を食べ、大型遊具で思いっきり走り回りました。心配していた天気も回復し、みんな元気に楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事に帰校しました

少し遅れての帰校でしたが、5年生全員、無事に帰ってきました。
今日はよく頑張りました。疲れたと思います。ゆっくり休んでください。
画像1 画像1

5年生の遠足について

電車の遅延により、少し帰校が遅れます。

明日は「春の遠足(5年生)」です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日、5年生は「春の遠足」で、兵庫県三田市の有馬富士公園にでかけます。
日頃の生活では味わえない自然豊かな公園での体験学習です。今晩はしっかりと睡眠をとり明日は元気に出発しましょう!晴れるといいですね。

英語教育 C -NETがスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語指導員として今年度も英語ネイティヴ・スピーカー(C -NET:Osaka-City Native English Teacher)の先生に毎週木曜日に来ていただきます。主に5・6年生の授業を担当します。
3年後には3年生からの英語必修化、5年生からの英語の教科化が完全実施されます。1〜4年生の人も休み時間やお昼休みにマイク先生に積極的に話しに来てください(英語が間違っていたり、簡単な英語や日本語でもOK)。日ごろからネイティブに触れることが英語上達の一つの方法でもあります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30